24 June 2019
ミシュランの星付きレストランの結婚式場一覧|料理がとっても美味しい!【東京版】

ミシュランの星付きレストラン

ミシュランの星と言えばレストランのレベルを表す信頼できる指標ですね。

今回はミシュランの星を獲得した東京の結婚式場(レストランウェディング)の一覧をご紹介します。

レストランウェディングの売りは何と言っても料理!

料理が美味しいと、ゲストも大満足の結婚式になりますよ。

お得に結婚式場を探そう!最大5万円の商品券をもらえるキャンペーン実施中(2022年)

結婚式場探しは、式場検索サイトを通じて予約をすると色々お得なキャンペーンがあります。現在(2022年)、商品券プレゼントでお得なのがゼクシィとハナユメです。

もらえる商品券の最大額
ゼクシィ 50,000円
ハナユメ 50,000円
+ブライダル保険

2つの金額は同じですが、ハナユメの方がブライダル保険がついてくるため、まずはハナユメで探してみるのがお勧めです。

→ハナユメの公式HPへ

レストランウェディングとは?

結婚式場には主に4つの種類があり、レストランウェディングはそのうちの1つです。

ミシュランの星付き式場はレストランウェディングに分類されますね。

レストランウェディングとは披露宴(+挙式)をレストランで行うスタイルの結婚式のことです。料理の美味しさや、アットホームな雰囲気などが大人気です。そんなレストランウェディングの費用相場ってどれくらいなの??今回は気になるレストランウェディングの予算を中心に特徴や評判、先輩花嫁さんの選んだ決め手、費用目安など徹底的に調査してみました。レストランウェディングって何?という方もレストランウェディングなら費用が安くなるの?とご検討中の方もぜひぜひ参考にしてみてください。

料理が美味しい結婚式場を探すのは結構大変・・・

美味しいレストランウェディングを探すのは大変実は料理が美味しい結婚式場を探すのは、結構大変なのです。

ブライダルフェアでは、ワンプレートなどの一部分の試食が大半ですし、フルコースの試食はわりとお金がかかります。

私の場合は1人1万円ぐらいかかりました。

2人で2万円と考えると、気になった式場を気軽に試食して周るということはできない額です。

なかには本契約してからではないと試食できないという式場もあります。

もちろん試食をしないで、料理の量や素材で料理のレベルを見極めることは可能です。

こちらの記事にもまとめてあります。

結婚式での料理。どんな料理がゲストに喜ばれる料理なのでしょうか。実際に試食してみなければわからないと思われるかもしれませんが、試食をしなくても見極める方法があるんです。ブライダルフェアや式場見学の時など、試食はしていないけど料理のことは気になるという場合にぜひ参考にしてみてください。

しかし、やはり味の保証もあるほうがいいという方が多いのではないでしょうか。

味の保証を考えた時に、候補に上がってくるのがミシュランの星付きレストランです。

ミシュランの星付きレストランなら美味しい料理が堪能できる!

ミシュランのレストランは味が保証されている料理のレベルを図るという点ではミシュランの星はとても便利です。

ミシュランの星を獲得したレストランというだけで、料理の美味しさは保証されているからです。

料理はおいしいかな…?

ゲストは満足してくれるかな…?

など悩む必要もなく安心して選ぶことができます。

心配する必要がないというのが良いですね。

ミシュランのレストランだったら料理はおいしいんだろうなぁ~

ミシュランの星って何?料理のおいしさを表しているの?

ミシュランとはミシュランとはよく名前を聞きますが、実体は何なのでしょうか。

格付け会社?料理評論家??

実はミシュランとはフランスのタイヤの会社です。

タイヤの売れ行きを上げるために、自動車の運転手向けのガイドブックを発行したのが始まりとされています。

1930年頃にはレストランを星で格付けする方法が開始されました。

今の一ッ星、二ッ星、三ッ星の形ですね。

星の数の意味は?

ミシュランの星の数による評価は以下のようになっています。

  • 一ッ星:その分野で特に美味しい料理
  • 二ッ星:極めて美味であり、遠回りをしてでも訪れる価値がある料理
  • 三ッ星:それを味わうために旅行する価値がある卓越した料理

このように星ごとに評価が分かれています。

ちなみに星が1つつくとそのレストランの売り上げは30パーセントも上がると言われています。

星の効果はすごいですね。

ミシュランの審査はいつあるの?

ミシュランの審査は毎年ミシュランガイドは毎年発行されています。

半永久的に毎年改訂版を出すというのがミシュラン社の方針です。(戦争時を除く)

また一度星をとったレストランでも、1年ごとに継続調査がされています。

継続調査によって昇格することもあれば、降格することもあります。

ちなみに日本エリアを専門的に扱うミシュラン特別版に関しては毎年の継続調査を行っていません。

ミシュランの星付きレストランウェディング(結婚式場)/東京版

ミシュランの星付きレストランウェディング

ミシュランの星をもらったレストランのなかには結婚式を行えるところもあります。

いわゆるレストランウェディングですね。

披露宴をレストランで行うという形です。

東京にはミシュランの星付きレストランが集中している

ミシュランレストランが多い所は東京ミシュランの星付きレストランウェディングがたくさんある場所は東京です。

東京は元々結婚式場自体も多いですしね。

東京にあるミシュランのレストランウエディングの件数を星の数ごとに数えてみました。

●東京にあるミシュランのレストランウエディング

ミシュランレストランウェディングの数

東京にあるミシュランのレストランウエディング

一ッ星:12

二ッ星:3

三ッ星:7

一ッ星から三ッ星までのレストランが揃っています。

初めからミシュランの星を条件に選ぶのであれば、東京で探した方が効率が良いでしょう。

東京のミシュラン星付きレストラン(結婚式場)一覧

ミシュランのレストラン東京にあるミシュランの星付きレストランウェディングを一覧でご紹介いたします。

こうしてリストで並べてみるとやはり東京は数が多いですね。

なかには今年(2017年)オープンしたレストランウェディングもありますよ。

☆一ッ星レストランウェディング(結婚式場)

ブノワ 表参道
ラレンツァ 末広町
アルジェントASO(ひらまつウエディング) 銀座、飯田橋
レストラン FEU 南青山
ラリアンス(カムンチャペル) 飯田橋
MONNALISA 丸の内 東京駅
KEISUKE MATSUSHIMA (南青山ル・アンジェ教会) 表参道
小笠原伯爵邸 若松河田
T’SUKI sur la mer 竹芝、浜松町
Cerulean Tower Tokyu Hotel(セルリアンタワー東急ホテル) 渋谷、青山
タテルヨシノ銀座(アクアマリンウエディング) 銀座
ホテルメトロポリタンエドモント 飯田橋

☆☆二ッ星レストランウェディング(結婚式場)

レゼルヴ(ひらまつウエディング) 広尾
リストランテASO (ひらまつウエディング) 代官山
RESTAURANT SANT PAU(レストラン サンパウ) 東京駅

☆☆☆三ッ星レストランウェディング(結婚式場)

シャトーレストラン ジョエル・ロブション 恵比寿
アンティカ・オステリア・デル・ポンテ 東京駅
メゾン ポール・ボキューズ(ひらまつウエディング) 代官山
サンス・エ・サヴール(ひらまつウエディング) 東京駅
オーベルジュ・ド・リル トーキョー(ひらまつウエディング) 六本木
日比谷パレス 霞ヶ関、日比谷、有楽町
ANAインターコンチネンタルホテル東京 赤坂、六本木、麻布

合計22店、結構ありますね。

ブライダルフェアでなくても下見がてら食べに行くのもよさそうです。

結婚式でゲストに満足してもらうには美味しい料理が大切

料理は大切

ゲストをしっかりおもてなししたいのなら、やはり料理は大切です。

料理に関するデータもあるので見てみましょう。

婚礼料理には力を入れる新郎新婦が多い

すでに結婚式を終えた先輩花嫁さんたちに調査をしたところ、「料理を追加、またはランクアップした」と答える方が69パーセントいました。

(ゼクシィ結婚トレンド調査2016調べ)

後から料理をランクアップした

私の時も結婚式の料理はあとからグレードアップしました。

やはりゲストをしっかりおもてなししたいと考えると、おいしい料理は必須だと思ったからです。

大多数の花嫁さんたちも、それと同じで式場が最初の見積もりで出したプランよりも、上のランクを選択する人が多いです。

メイン料理をランクアップするだけでも、だいぶ違いますからね。

結婚式ゲストの楽しみにしていることはやっぱり料理

ゲストから見てみても、やはり料理をとても楽しみにしています。

当サイトで調査してみたところ、「結婚式で楽しみにしていること」の第3位に挙げられたのが料理でした。(参考データ件数:179件)

ゲストが楽しみにしていること3位は料理

結婚式で楽しみにしていることはなんですか?(参考データ件数:179件)

1位、花嫁の衣装:23.4パーセント

2位、2人の幸せそうな姿:22.3パーセント

3位、料理:18.4パーセント

結婚式の料理は普段食べられないおいしいものばかりですし、やはり楽しみにしてるゲストも多いです。

ゲストの期待に応えるべく、おいしい料理で迎えてあげたいですね。

料理に力を入れるとゲストも満足

ミシュランのレストランウェディングのブライダルフェアを予約するなら結婚情報サイト経由がオススメ

結婚情報サイト経由がお勧め

レストランウェディングを検討するなら、まずはブライダルフェアに行ってみましょう。

ブライダルフェアでは試食もできますよ。

ブライダルフェアを予約するなら、ゼクシィやマイナビウェディングなどの結婚情報サイトを経由するのがお勧めです。

商品券やポイントがもらえたり、お得な割引特典などもあります。

ぜひお得に式場探しをして下さい。

お得に結婚式場を探そう!最大5万円の商品券をもらえるキャンペーン実施中(2022年)

結婚式場探しは、式場検索サイトを通じて予約をすると色々お得なキャンペーンがあります。現在(2022年)、商品券プレゼントでお得なのがゼクシィとハナユメです。

もらえる商品券の最大額
ゼクシィ 50,000円
ハナユメ 50,000円
+ブライダル保険

2つのもらえる金額は一緒ですがハナユメの方がブライダル保険がついてくるため、まずはハナユメで探してみるのがお勧めです。

→ハナユメの公式HPへ

1 / 11

フォローする